スマホ代を節約するなら!おすすめ格安SIM 3選
PR
毎月のスマホ料金を見直したいと思ったとき、最初に候補に入れたいのが「格安SIM」です。大手キャリアよりも料金が安いだけでなく、最近では通信の安定性やサービス内容も大幅に改善され、メイン回線としても十分活用できるレベルに進化しています。
しかし選択肢が多いため、「結局どれを選べばいいの?」と迷う方も少なくありません。そこで今回は、コストパフォーマンスと使いやすさを両立した格安SIMを3つに絞ってご紹介します。
①ahamo(アハモ)
ドコモが提供するahamoは、30GBの大容量データを月額2,970円(税込)で利用できるプラン。国内通話も5分以内なら無料でかけられるため、ちょっとした連絡が多い方には特におすすめです。
ドコモの回線を使っているため、通信の安定性は折り紙付き。さらに、海外91の国と地域で追加料金なしでデータ通信が使えるのも大きな魅力です。海外出張や旅行が多い方にとって心強い選択肢となるでしょう。
②楽天モバイル
「料金のわかりやすさ」を重視するなら楽天モバイル。月1GBまでは0円(※条件あり)で利用でき、最大でも3,278円(税込)でデータが使い放題というシンプルなプランです。
さらに楽天カードや楽天市場を使うことでポイント還元がアップするため、楽天サービスをよく利用する方には特に相性抜群。専用アプリ「Rakuten Link」を活用すれば国内通話も無料になるため、コスパ重視派には欠かせない選択肢といえます。
③HISモバイル
HISモバイルは「とにかく安くスマホを持ちたい」という人向けの格安SIMです。音声通話付きSIMが月額290円(税込)〜という業界最安級の料金からスタートできます。
少量データの100MB付きプランから、3GB・7GBといった日常使いにちょうどいい容量のプランまで揃っており、利用スタイルに応じて無駄なく選べます。通話料もアプリ経由で11円/30秒とリーズナブル。サブ回線や子どものスマホ用としてもぴったりです。